ちびっこたちに駄菓子をどっさり買ってきて、「みんなで山分けしてー!」という時。均等分配という言葉も教えていただけると嬉しいです!
こんにちは。
「山分けする」は take equal shares や divide equally のように言うことができます。share には名詞で「分け前」「取り分」という意味もあります。
例:
Here's some candy! Everyone take equal shares.
キャンデーだよ!みんなで山分けしてね。
ぜひ参考にしてください。
回答したアンカーのサイト
【世界一周・海外ノマド】インスタグラム
「均等に」は equally がよいと思います。
share は「(部屋などを)共有する」という場合にも、「複数のものを分け合う」という場合にも使います。
them はお菓子がどっさり目の前にあると想定して 代名詞にしています。
「山分け(名詞)」は an equal division ですが、
「二等分する/折半する(動詞)」なら halve があり、「二人で山分けしよう(提案)」なら、Let's go fifty-fifty という言い方もあります。
回答したアンカーのサイト
「実務翻訳職業コンサルタント 岡松みずほ's Office」
「山分けする」はdivideやshareの他にsplitという言葉もあります。
「均等に」はequallyまたはevenlyといいます。
「みんなで(駄菓子を)山分けしてー!」をこのように言えます:
Let’s split the candy equally!
Everyone share the candy evenly!
回答したアンカーのサイト
エートゥーゼットHP