丁々発止って英語でなんて言うの?
丁々発止のやりとりができないので、その仕事は自分には無理といいたい。
(*丁々発止: 熱い議論 ・ 白熱したディスカッション)
回答
-
Fierce arguing
熱い議論の「丁々発止」は英語で "fierce arguing"と言えます。
「論議」= "argument"
「やりとり」= "give and take", "exchange"
「丁々発止のやりとりができないので、その仕事は自分には無理」= "I can't handle fierce arguing, so I can't do that job."
ご参考になれば幸いです。