世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

起訴されたって英語でなんて言うの?

英語のニュースを見ていたら Employees charged with ... とあり、実際は Employees が起訴されたようなのですが be は必要ないんでしょうか。本文には Employees have been charged with ともあり「起訴された」と「起訴した」をどう区別しているのわかりません
default user icon
pentaxjpさん
2020/06/17 13:11
date icon
good icon

10

pv icon

7068

回答
  • be charged with ...

be charged with ... で「…で起訴される」という言い方です。 新聞やテレビのニュースの見出しは省略して書くので "Employees charged with ..." となっていたわけです。 例: Employees at the company were charged with fraud. 「その会社の従業員は詐欺行為で起訴された。」 fraud 「詐欺行為・不正行為」 ご参考まで!
回答
  • "charged with"

法的な文脈で、「起訴された」という意味を表すときには "charged with" という表現を使います。"charged" は動詞 "charge" の過去形または過去分詞形で、法的な告発や起訴を意味します。「〜で起訴された」という意味を持つ前置詞 "with" が続くことが一般的です。例えば、"Employees were charged with embezzlement." という文は、「従業員は横領の罪で起訴された」という意味になります。 ニュースの見出しでは、"Employees charged with..." のように、話の流れから "are" や "have been" が省略されることがありますが、意味は変わりません。文の中で省略されない形を見ると "Employees have been charged with..." のようになります。 関連フレーズや単語: - accuse: 告発する - indict: 起訴する(特に大陪審による起訴) - prosecute: 起訴して裁判を行う - allegation: 告発、主張(証拠がない場合にも使う) これらはすべて法的な告発や起訴に関連する単語で、「accuse」は広く告発することを意味し、「indict」は大陪審による正式な起訴を指します。「prosecute」は法的な手続きを通して、起訴を行うことを含むプロセスを表す言葉です。「allegation」は、証拠がない状況での告発や主張を指す場合もあり、法的訴訟においてよく使われます。
good icon

10

pv icon

7068

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:10

  • pv icon

    PV:7068

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー