世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

ところてんって英語でなんて言うの?

夏になるとところてんが食べたくなります。

female user icon
kanakoさん
2016/07/13 20:19
date icon
good icon

42

pv icon

24150

回答
  • Gelidium jelly

「ところてん」は日本特有のものなのでTokorotenと呼んで良いと思いますが
Gelidium jellyと言うと「テングサゼリー」と言う意味です。
ただしGeldiumが何か分らない人もいると思いますのでその場合はA type of seaweed(海草の一種)と言えば良いです。

回答
  • Kind of jelly, but not sweet. It's like salad.

kanakoさんへ

ところてん、難しいですよね。
既に先の回答者様がアドバイスされている内容で
完璧なのですが、このように何かを説明する時に

 Kind of ~「~みたいなもの」

という表現を使って、よく似たものと
比べてみる話し方がすごく役に立ちます。

例えばお好み焼きでしたら、kind of pancake と表現できます。

ただし、その後で少しずつ補足説明を加えていき
ゼリーや、パンケーキといったイメージから離れて
いくことが必要です。

今回は、... but not sweet(でも、甘くはありません).
It's like salad.(サラダのようなものです)

という表現をしてみました。

*ところてんに黒蜜を食べる地域がありますので
(蛇足ですが)この辺りはご自身の判断で、
表現していただければと思います。

また、あくまでの今回紹介の英文は、サバイバル的な
表現と捉えて頂けますと幸いです。

・・・少しでもご参考として頂けますと幸いです。
kanakoさんの英語学習の成功を、心より願っております。

LLD外語学院 学院長 前川 未知雄

good icon

42

pv icon

24150

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:42

  • pv icon

    PV:24150

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー