この場合の「とらわれる」は
to be held back by ...
to be constrained by ...
のように表現できます。
例:
I couldn't come up with an idea like that because I was held back by an excess of common sense.
「過剰な常識にとらわれすぎて、そのような考えを思いつかなかった」
come up with an idea で「考え・アイデアを思いつく」
an excess of common sense で「過剰な・過度な常識」
What's holding you back? Don't be constrained by that!
「何にそんなにとらわれているの?それにとらわれすぎないで!」
constrain で「抑制する・束縛する・押さえつける」
ご参考まで!
「To be held back by」は直訳すると「〜によって引き止められる」ことを意味し、「常識にとらわれる」「先入観にとらわれる」など、ある考え方や信念に引きずられすぎて、新たな行動を取るのを妨げられている状況を表現します。
例えば「常識にとらわれすぎて考えられなかった。」を英語で表すときに使えます:
- "I was held back by conventional wisdom and couldn't think outside the box."
別の例として、ある人が先入観や恐れに囚われて新しい試みをためらっている時に役立つフレーズは以下の通りです:
- "What are you so held back by? Just give it a try, don't be held back!"
「とらわれる」という表現は心理的な障壁や思い込みに関連したニュアンスを持つため、「to be constrained by」(〜に制約される)や「to be influenced by」(〜に影響される)などと同じ文脈で使われることが多いです。
関連するフレーズや単語:
- to be constrained by (〜に制約される)
- to be caught up in (〜に巻き込まれる)
- to be limited by (〜によって制限される)
- to be influenced by (〜に影響される)
- to be restricted by (〜に拘束される)