世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

ラムネって英語でなんて言うの?

飲むラムネと砂糖菓子の食べるラムネの区別はどうなりますか?
“Would you like some RAMUNE ??”
飲む方は炭酸飲料で言えそうですが、食べるラムネはcandyとも違うし、全く分かりません。

default user icon
ASAKOさん
2016/08/31 14:14
date icon
good icon

132

pv icon

111602

回答
  • Ramune soda

  • Ramune candy

どちらもアメリカにはないものなので「ラムネ」をそのまま入れて、
あとはソーダ(soda)とキャンディ(candy)をつけて伝えるのが一番かなと思います。
そのあとで、どんなものかを説明してあげるといいですね。

飲むラムネは、
It tastes like Sprite.
スプライトに似た味です

ラムネ菓子は例えるのが難しい。
私の世代だったらSmartiesっていうお菓子があって、同年代のアメリカ人の友達なら、
This is like Smarties. と言って説明してあげます。

回答
  • Ramune soda drink

  • Ramune soda fizzy candy

お菓子のラムネはアメリカのAmazonでRamune soda fizzy candyで売られているのを見たことがあります。

fizzyというのは「シュワシュワする」という意味です。

飲み物のラムネはRamune soda drink、
お菓子のラムネはRamune soda fizzy candyで意味が通じると思います。

回答
  • ramune soda

  • ramune candy

例えば下記のような英語表現はいかがでしょうか:

・ramune soda
・ramune candy

シンプルですが使いやすい英語フレーズだと思います。

sushi や ramen のように、日本特有のものはそのまま英語にしてしまって良いと思います。
soda と candy を付け加えることで違いを伝えることが可能です。

お役に立てれば嬉しいです。

good icon

132

pv icon

111602

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:132

  • pv icon

    PV:111602

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー