単にmodelsでもプラアという意味合いもありますか?
plastic modelが一般的ですが、プラモも含めて、何かを組み立てるための部品を一揃えで売っているものを kit(s)と言います。
「含めて」なので、部品が木製などであってもこれは使います。
また、ご質問にある modelだけの場合は、出来上がった「模型」の意味はありますが、いわゆるプラモデル(組み立て式模型)を直接指すものではありません。
例文:
"I enjoy building aircraft model kits on weekends."
(私は週末に飛行機のプラモデルを作るのを楽しんでいます。)
"I bought a new car model kit."
(私は新しい車のプラモデルを買いました。)
回答したアンカーのサイト
毎日5分超速英語マスター!スキあらば英会話
プラモデルは"plastic model"といいます。
またよく"make 〇〇"と表現する方がいますが、"build"=「組み立てる」を使ったほうがベターです。
回答したアンカーのサイト
「大阪・神戸・京都のカフェ英会話レッスン(1h/1,000円~)」
英会話講師のKOGACHIです(^^♪
「プラモデル」はplastic modelと言います(^^♪
以上ですm(_)m
少しでも参考になれば幸いです(#^^#)
お困りの時は、いつでも気軽にご質問ください(^0^)/
★★どうぞよろしくお願いもうしあげます★★
see you soon♪
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」