世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

おあずけ(をくらう)って英語でなんて言うの?

ごほうびをもらえなかったり、したいことが出来なかったときに使う「おあずけ」です。

default user icon
( NO NAME )
2018/02/04 00:41
date icon
good icon

13

pv icon

17090

回答
  • I got a rain check.

rain check は、スポーツなどの野外イベントが雨で順延になった時に、その日の観客に渡すチケットのことです。

何かしたい時にできないという意味の「おあずけを食らう」は、次の機会への rain check をもらうことになるので

 get a rain chek

となります。

また、自分の都合が悪いから今回はおあずけ、という場合には、

 Let me take a rain check.(おあずけだね)

のようにも使えます。

回答
  • Better luck next time, I guess.

したいことが出来なくなって予定を変わらなきゃいけない場合、または挑戦してみたことがミスとなる場合、そいう時に英語で「Better luck next time」と言う表現を使うことがよくあります。

したいことの場合は「今回は出来ないけど、また後で出来るといいなあ」や「また今度にしよう」と意味です。また、失敗した時とか負けた時に「Better luck next time」は「今はがっかりした気持ちなのに、次回は勝つように頑張りましょう」と言う意味です。

Danielle G DMM英会話翻訳パートナー
good icon

13

pv icon

17090

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:13

  • pv icon

    PV:17090

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー