回答
-
glaze-grilled eel
「ウナギの蒲焼き」は英語で「glaze-grilled eel」と表現します。
「ウナギ」は英語で「eel」、特に日本のウナギを指す際には「Japanese eel」とも言います。また、「蒲焼き」を英語で直訳すると「glaze-grilled」になります。「glaze」は「(料理に)光沢を出すためのソースを塗る」、「grill」は「焼く」という意味があります。なお、「glaze-grilled」は「ソースで光沢を出しながら焼く」という意味合いを持ちます。
ただし、一般的には「grilled eel」(焼きウナギ)や「broiled eel」(焼きウナギ)という言葉で「ウナギの蒲焼き」を指すことが多いです。具体的に蒲焼きと白焼きを区別する場合、「glaze-grilled eel」の方がより正確な表現になります。
なお、「蒲焼き」は英語でも"Kabayaki"と呼ばれることもあります。
"I'll have a glaze-grilled eel, please." (ウナギの蒲焼きを一つください)
"I'll have two orders of glaze-grilled eel, please." (ウナギの蒲焼きを二つください)
上記のように、「I'll have + 欲しいもの + please」や「欲しいもの + please」などと言えます。
ご利用ありがとうございました。
回答
-
glaze-grilled unagi
-
I'll have a grilled unagi bowl, please.
-
Can I get unagi please.
とても良い質問ですね!うなぎは大事です。わたしも大好きです。
Unagiは日本の食べ物ですから、unagi とそのまま呼びます。
英語の単語として浸透しているので、アメリカのレストランなどでも通じます。
日本語が英語になっているものは、しかし、アクセントや発音は英語発音にする必要があります。
Unagiのnaにアクセントをおきましょう。
Keiさんの質問は、うなぎの蒲焼き、なので、
蒲焼き、タレを塗ってテカテカ光るように焼いたうなぎ
glaze-grilled uangi で通じます。
しかし、あまり蒲焼き単品で頼む事はないかもしれません。
うな丼、は、どんぶり(bowl)に入っているので、
オーダーの際は、
I'll have a grilled unagi bowl, please.
(焼いたうなぎの丼にします)
と言えば通じます。Unagi bowl だけでも通じるので、glaze は省略しましょう。
お寿司屋さんにいって、うなぎの握りを頼む場合は、もう一切を省いて、
Can I get unagi please.
(うなぎもらえますか)
と言いましょう。
実はわたくし現在1ヶ月ほどボストンに滞在していて、昨日ジャパニーズスーパーマーケットでうなぎを買ってきたところなのです。ドラゴンロールを作ります。dragon roll で検索してみてくださいね。アメリカのお寿司が独自に発展しているのが見えて面白いですよ(^^)
回答
-
teriyaki eel
★ 訳
「うなぎの照り焼き」
★ 解説
・teriyaki「照り焼き(の)」
この言葉は英語になっているので、そのまま使うことができます。teriyaki eel(テリヤキ イール)とすることで、見た目にどんな料理なのかが英語ネイティヴの人たちにもすぐに想像ができ、実際に teriyaki eel といって説明している英語ネイティヴもたくさんいます。
ぜひ使ってみてくださいね!