掛け時計(掛時計、かけ時計)とは壁にかけておく時計のことです。
丸い形が一般的ですが、
鳩が出てきたり下に振り子が付いていたりするものもあります。
こんにちは。
「掛け時計」は wall clock もしくは単に clock と言えます。
wall は「壁」なのでわかりやすいですね。
【例】
I need a new wall clock. The one I have is broken.
「新しい掛け時計が必要だ。今のは壊れてる」
ぜひ参考にしてください。
回答したアンカーのサイト
【世界一周・海外ノマド】インスタグラム
一般的に時計はclockかwatchのどちらかですね。
壁掛け時計や置き時計をclock、腕時計をwatchと大枠でわかれば大丈夫でしょう。
置き時計はtable/desk clockとも言います。
回答したアンカーのサイト
AST Translation Service
A clock is really only a clock. If it is sat on a desk or hung on a wall it would usually only be referred to as a clock. If you were describing a particular clock you may call it a wall mounted clock. Using adjectives to describe it or a relative adjective such as. The clock that is wall mounted
掛け時計のことをclockと言います。机の上の時計や壁にかかっている時計はclockと言います。ある特定の時計を言いたいときは、a wall mounted clock(壁に取り付けられた時計)ということもできます。
The clock that is wall mounted
壁に取り付けられた時計
のように、その時計を表現する形容詞やそれに関係した形容詞を使って時計を説明することもできます。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
If you are referring to a clock in a room and there is only one (and it is on the wall), then simply saying 'clock' will suffice. That is because there is no special word for a clock that hangs on the wall. But if there is more than one clock in the room/apartment, you might want to specify the 'hanging' clock or the 'wall' clock, which means it is on the wall or it has been hung.
壁に掛かった、部屋に一つしかない時計について言うなら、"clock"(掛け時計/置き時計)で十分伝わります。これは、壁に掛かった時計を表す特別な単語がないからです。ですが、もし部屋に二つ以上時計(clock)があるなら、'hanging clock'(掛け時計)や'wall clock'(掛け時計)と具体的に言った方がいいかもしれません。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
As most clocks are hung on the wall you could simply say 'clock'
'Wall clock' explains it is a 'clock' that goes on the 'wall'
ほとんどの「clock(掛け時計/置き時計)」は掛け時計なので、シンプルに「clock」と言えます。
「wall clock(掛け時計)」は、壁(wall)に掛けられる時計(clock)だと説明しています。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
A clock that is hung on the wall is called a "wall clock"
You can use this phrase in a sentence in the following ways:
-I need a new wall clock because the one I had broke after it fell.
-I am getting my mother an expensive wall clock for Christmas
壁に掛けられる時計は、"wall clock"と呼ばれます。このフレーズを以下の様に文中で使うことが出来ます。
例文
-I need a new wall clock because the one I had broke after it fell.
(掛け時計が落ちて壊れてしまったので新しいのを買わないといけません)
-I am getting my mother an expensive wall clock for Christmas
(クリスマスに母に高価な掛け時計を買ってあげます)
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
A clock tells us the time and can come in different forms such as a desk clock, an alarm clock or also a clock that we can hang on the wall.
A wall clock can be used to decorate a room and also tell the time.
"clock"(掛け時計/置き時計)には、卓上時計(desk clock)、目覚まし時計(alarm clock)、掛け時計などいろいろなタイプがあります。
"wall clock"(掛け時計)は時間を知らせるだけでなく部屋の飾りとしても使われます。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
こんにちは。
掛け時計は「clock」や「wall clock」といいます。
・腕時計:watch/wrist watch
・掛け時計:clock/wall clock
・置き時計:clock/table clock
・目覚まし時計:alarm clock
・ストップウォッチ:stopwatch
・懐中時計:pocket watch
・時計台:clock tower
参考になれば嬉しいです。
"Clock" and "Wall clock"
these are the names used to describe a clock that is mounted on a wall.
ex. "What time does the clock say?"
"I will clean the wall clock today"
"Clock" や"Wall clock"は、壁にかける時計のことを指します。
例:
"What time does the clock say?"
(今何時ですか?)
"I will clean the wall clock today"
(今日時計を掃除するよ。)
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
「掛け時計」は英語で wall clock または単に clock と言います。
wall は「壁」という意味です。
例えば「腕時計」なら watch と言えます。
例:
I want to buy a new wall clock.
新しい掛け時計を買いたいです。
みなさんのお役に立てれば嬉しいです!