人力車って英語でなんて言うの?
京都に観光に行ったら観光用の人力車が多くて、
英語でなんていうのかなと。
回答
-
rikisha
-
rikishaw
浅草寺の前で見ました。rikishaって。
でも、rikisha (rikishaw)は日本の「人力車」というよりはアジアの乗り物という印象と
結びついていると思います。
多分、私の場合はアジア系の映画(主にカンフーもの)から入って、
人がシートを引っ張っている車輪のついた乗り物は全てrikishaでくくっている気がします。
中国の上海でもrikishaで市内観光をしました。
回答
-
rickshaw
rickshaw と言います!ricksha, rikisha, rikshaw とも言うみたいです。発音がちょっと違うくらいで(リックシャーかリキシャか)意味は同じです笑
jinrikisha とそのままでも言えますよ!でもやはり rickshaw/rikisha の方がよく使われる表現です。
回答
-
ricksha
-
rickshaw
-
cycle rickshaw
「人力車」はアメリカでは、
"ricksha"
"rickshaw"
と言います。
また、
「自転車の人力車」は、"cycle rickshaw"です。
"I tried riding a ricksha in Kyoto."
「京都で人力車に乗ってみました。」
"I took a rickshaw ride in Asakusa."
「浅草で人力車に乗りました。」
ご参考になれば幸いです。