世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

電流が走る、って英語でなんて言うの?

漫画などで、衝撃的な場面に出くわしたときの表現で「○○に電流が走る」という表現があります。

male user icon
Masakiさん
2016/03/04 12:39
date icon
good icon

17

pv icon

18145

回答
  • That was like an electric current running through me

  • I felt a tingling sensation run up and down my body, as if an electric current had passed

決まり文句ではないのですが、そういう表現はあります。
That was like an electric current running through me (まるで自分の中を走って行く電流のようだった)

I felt a tingling sensation run up and down my body as if an electric current had passed. (自分の身体を上へ下へと電流のように走るぞくぞくする興奮を感じた)

いずれも小説の中で使われていたものです。
もっと決まり文句的なものには
I felt electric current run down my spine  (背筋を電流が駆け抜けた)
というのもありますね。これは恋に落ちて燃え上がりそうなときの表現ですが、
I felt sensation run down my spine  (背筋が興奮でぞくぞくした) と言うのが定型で、sensationをchillにして
I felt a chill run down my spine   とするとぞっとして背筋が凍ったと言う意味になります。

回答
  • I[he, you, etc.] was stuuned by ○○.

Masakiさんへ

3月のご質問への回答となり、大変恐縮ですが
少しでも参考として頂ければと思い、紹介致します。
「電流が走る」というニュアンスを正確に表すには
先の回答者様がアドバイスされている内容が良いと
思います。

今回私が紹介するのは、そのような
衝撃的な場面で使える、別表現です。

スタンガン、という言葉をお聞きになったことがあると
思います。強盗などが用いることのある、電流が
走る構造となっている凶器ですね。

元々は、
  
    stun 人(動物)

という動詞で、「~を気絶させる・失神させる」という
意味です。そこから、例えば素晴らしい景色を見た場合などに、

 I was stunned by the great view!

など、非常に驚いたり、感動したりする場面でも
使うことができます。

  I was stunned by ○○

で、○○に非常に驚いた、喜んだ、といった感じです。
※ポジティブな状況だけでなく、悲報で気が動転する、といった
ネガティブな状況でも使われます。

漫画でしたら、例えば、

  He was stunned by the number of monsters there!
 (あまりのモンスターの数に、衝撃を受けた)

などと言えそうですね。

・・・少しでもお役に立てますと幸いです。
Masaakiの英語学習の成功を、心より願っております。

LLD外語学院 学院長 前川 未知雄

good icon

17

pv icon

18145

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:17

  • pv icon

    PV:18145

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー