お寿司のいわしが大好きです。英語でなんて言えばいいのか知りたいです。
「鰯」は、英語で"sardine"です。
学名だと、"sardina pilchardus"となりますが、会話で出てくることはまずありません。
※参考※
アジ...a horse mackerel
サバ...a mackerl
カツオ...a bonito
サケ...a salmon
サンマ…a saury
タイ…a sea bream
タラ…a cod
ニシン…a herring
ブリ…a yellowtail
マグロ…a tuna
お役に立てれば幸いです。
イワシは英語で sardine と言います。発音は「サーディーン」です。複数形は sardines です。例えば、缶イワシは英語で canned sardines と言います。このようなイワシはだいたい油漬けで、表記が sardines in oil です。もし、例えば、「お寿司のいわしが大好きです」と言いたいなら I love sushi sardines と言えます。
ご参考になれば幸いです。
ご質問どうもありがとうございます。
イワシは、英語で「sardine」か「pilchard」または「Japanese pilchard」と言います。
お寿司のお話なら、「sardine sushi」がよいかと思います。その理由は、「sardine」という言い方が一番一般的な言い方で、かなり短くて発音しやすいことばと思うためです。
お好みに合わせて使い分けてみてください。
ご参考にしていただければ幸いです。
鰯は英語でsardine といいます。
海外ではツナ缶のような油に漬けた缶詰が一般的です。(鰯の缶詰 =canned sardine)
例文
I like sushi sardine.
鰯のお寿司が好きです。
Sardines are an excellent source of vitamin B-12, Calcium.,Minerals, Protein and omega-3 fatty acids.
鰯はビタミンB12,カルシウム、ミネラル、たんぱく質、オメガ3脂肪酸が豊富です。
ご参考になれば幸いです。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話
「いわし(鰯)」は英語では「sardine」といいます。
「いわし」は「sardine」という意味の名詞です。
英語には「packed like sardines」という有名なフレーズがあります。
「packed like sardines」は「缶詰のいわしのようにすし詰めになった」という意味で、ギュウギュウ詰めの状態を表します。
【例】
The bus was packed like sardines.
→そのバスはいわし缶のようにすし詰めでした。
What do sardines eat?
→サバは何を食べますか。
ご質問ありがとうございました。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話
こんにちは。
イワシは「sardine」といいます。
魚に関連する語句をいくつかご紹介します。
・魚:fish
・アジ:horse mackerel
・アナゴ:conger eel/conger
・イワシ:sardine
・タイ:red snapper
・ニシン:herring
・マグロ:tuna
・カレイ:flatfish/flounder
・鮭:salmon
・タラ:codfish/cod
・アユ:sweetfish
・さわら:spanish mackerel
・鯉:carp
・メダカ:Japanese killifish/medaka
・シーラカンス:coelacanth
・アンコウ:monkfish
参考になれば嬉しいです。
「いわし」が英語で「sardine」と言います。
例文:
イワシの缶詰 ー A can of sardines.
煮干しいわし ー Boiled and dried sardines
鰯からしぼりとった油 ー Oil extracted from sardines
鰯を獲るための網 ー A net for used for catching sardines
参考になれば嬉しいです。
イワシは英語でSardineと言います。英語圏でイワシはあまり名前で食べられていないので、たくさんの人はsardineを聞くと「缶詰め」を考えます。
「お寿司のいわしが大好きです」
I love sardine sushi.
Sardineに似ている「カタクチイワシ」は英語でanchovyと言います。よくイタリア料理の中に使われていると思います。
イワシはsardineと言います(^_^)
◆ 関連語列挙します。
「ウニ」sea urchin
「カツオ」bonito, skipjack tuna
「フグ」blowfish
「タイ」red snapper, sea bream
「ヒラメ」flounder
「マグロ」tuna
「カレイ」flunder, flatfish
「イカ」squid
「タコ」octopus
「サンマ」saury
「サケ」salmon
「イワシ」sardine
「貝」shellfish
「カキ」oyster
「クラゲ」jellyfish
「サメ」shark
「クジラ」whale
「イルカ」dolphin
「鯉」carp
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」