学校の授業で電流の測定をしました。友達に英語で言えたらカッコいいかなと思いました。
電流= electric current, current
電流を流す=send an electric current、pass an electric current through xx
電流の測定=measure electric current
ぜひ使ってみてください。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話
電流 = electric current
電流の測定 = measurement of electric current
学校の授業で電流の測定をしました。= We learned how to measure electric current at school. / We measured electric current in a lesson at school.
回答したアンカーのサイト
BritishEigo
電流は英語で"electric current" と訳せます。"current"だけでも表現できるときがあります。
電流の測定は”measurement of electric current”です。
「学校の授業で電流の測定をした」と言いたければ"We measured elctric currents in class"と言えます。
「学校で電流の測定の仕方を学んだ」と言いたければ "We learnt how to measure electric currents in class"を使えます。
他の例:
「電流量」"amperage"
「電流を通ずる」"to turn on the electric current"
「電流」= electric current
「学校の授業で電流の測定をしました。」 = We measured the current in our school class.
「電流に注意」= be cautious of the electric current
になります
ご参考までに