世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

アンクレットって英語でなんて言うの?

手首につけるのはブレスレッドですが、足首に着けるものをアンクレットと言いますが、英語では何というのでしょうか?

male user icon
DMM OSTUKAさん
2018/11/10 15:52
date icon
good icon

6

pv icon

8887

回答
  • anklet

アンクレットは、英語でも anklet です。
「足首」という意味の ankle からできた言葉です。

ちなみになぜbracelet も anklet も、"let"がついているかというと、
"let" は「小さい」を表します。

ブレスレットをつけるのは
wrist (手首)です。
でも語源は bracel という古いフランス語で「腕」という意味の単語からできたようです。
a bracelet = 腕につける小さいもの
ですね。

話は少しそれますが、
a booklet = a small book(小冊子)
a piglet = a small (young) pig (こぶた)
も同じく 「小さい」を表す "let" がついていますね!

なので、
an anklet = 足首につける小さいもの
ということでanklet と呼びます。

参考になれば幸いです。

yui 英会話講師
回答
  • anklet(s)

AIさん

ご質問どうもありがとうございます。
もともと英語に由来している言葉かと思いますので、英語も「anklet」のままです。

例: My girlfriend loves wearing anklets and toe rings.
訳: 彼女は、アンクレットやトーリングをするのが好きです。

ご参考にしていただければ幸いです。

回答
  • anklet

アンクレットは英語の anklet からきています。
ちなみに足首は ankle なので anklet です。

手首は wrist ですが、腕輪は bracelet。
手首にかける小さいバッグを wristlet と言ったります。

回答
  • anklet

アンクレットはankletと言います(^_^)

◆ 関連語を示します。
jewelry「宝石」
pendant「ペンダント」
necklace「ネックレス」
pin 「ブローチ」
bracelet「ブレスレット」
earrings 「イアリング」
anklet「アンクレット」
ring「指輪」

以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)

good icon

6

pv icon

8887

 
回答済み(4件)
  • good icon

    役に立った:6

  • pv icon

    PV:8887

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー