実家の整理をしていたら、昔、海辺で拾った綺麗な色の貝殻が出てきました。
こんにちは。
貝殻は「shell」といいます。
甲殻類や貝類のことを「shellfish」と呼びます。
参考になれば嬉しいです。
貝殻は英語でseashell (複数ならseashells)です。shell でも大丈夫です。
貝殻ではないですが、海でよく拾うヒトデはstarfish といいます。
例文
I picked up some beautiful seashells at the beach.
海で綺麗な貝殻を拾った。
ご参考になれば幸いです。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話
英語で貝殻はsea shellと言います。ただShellでもいいですが、seashellを言ったら、聞き手は絶対誤解しません。そして、動物の名前をShellの前につけてCompound Wordも使える。例えば、あさりの貝殻=clam (あさり) shell, 牡蠣の貝殻=oyster(牡蠣) shell, など。
そして、以下もある:
ほら貝= conch shell
子安貝= cowry shell
海の殻。そのままですね!
I was cleaning out my childhood home and stumbled upon some beautiful sea shells that we picked up at the beach a long time ago.
という風な言い方になります。
こんにちは。
「貝殻」は英語で shell(シェル)や seashell(スィーシェル)と言えます。
【例】
I found a pretty seashell on the beach.
「ビーチで綺麗な貝殻を見つけたの」
有名な早口言葉で下記があります:
She sells seashells by the seashore.
「彼女は海辺で貝殻を売っている」
ぜひ参考にしてください。
回答したアンカーのサイト
【世界一周・海外ノマド】インスタグラム