自分の心電図を見たことがあるのですが、心臓の鼓動の速度がわかって不思議な気持ちになりました。
sotaさん
ご質問どうもありがとうございます。
心電図は英語で、「electrocardiogram」か「cardiogram」または(ECG)と言います。形容詞は、「electrocardiographic」となります。
事例:
- take a cardiogram = 心電図をとる
- electrocardiographic curve = 心電図曲線
ご参考にしていただければ幸いです。
「心電図」は英語では「electro-cardiogram」もしくは「ECG test」になります。
「自分の心電図を見たことがあるのですが、心臓の鼓動の速度がわかって不思議な気持ちになりました。 」は「I have seen my own electrocardiogram, but I felt strange when I understood the speed of heartbeat.」になります。