おねしょって英語でなんて言うの?
子供が時々してしまうので、なんていうのかなとふと思いました。
回答
-
bedwetting
-
bed-wetting
こんばんは。
よろしくお願いします。
まず、語句の確認をしましょう。
おねしょ=幼児語で、寝小便。
(明鏡国語辞典)
寝小便=睡眠中、無意識に小便をすること。夜尿(やにょう)。
(広辞苑)
bed=ベッド, 寝台;(mattress, bedclothesなど寝具を含めた)寝床
(新英和大辞典)
wet=…に小便する, …を(小便で)ぬらす
(ランダムハウス英和大辞典)
bedwetting=寝小便, おねしょ
(ランダムハウス英和大辞典)
「bedwetting」は文字通りには「ベッドを小便でぬらすこと」という意味ですね。
「bed」と「wetting」の間には「-(ハイフン)」が入ることがあります。
また、「おねしょをする」は、
wet the bed
wet one's bed
と言えます。
(例)
Bedwetting is more common among boys than girls.→おねしょは女子よりも男子によく見られます。
I wet the bed until I was about 15.→私は15歳ぐらいまでおねしょをしてました。
I used to wet my bed as a child.→子どもの頃はよくおねしょをしてました。
他にもいろいろな言い方があるのではと思います。
一例としてお示ししました。
お役に立てましたら光栄です。
ありがとうございました。
回答
-
bed wetting
-
You had an accident on your bed.
おねしょと正確に言うならば、Bed wettingがよく使われますが、
子供本人に、
あ、おねしょしちゃったね という場合には、
You had an accident on your bed.
と、おねしょはAccidentだと表現します。
わざとじゃなくて、ハプニングですもんね。
子供を傷つけない言い方です。
回答
-
My kid sometimes wets himself[herself].
4月のご質問への回答となり、大変恐縮です。
少しでも参考にして頂ければと思い、紹介致します。
wet ○○self
という表現は、「自分自身を濡らす」ということで
子供の就寝時のおねしょだけでなく、大人にも使えます。
(細かい説明は割愛致しますが致しますが、例えばトイレに
行くまで我慢できず・・・等)。
※逆に言いますと、「夜寝ている間に、ベッドで」という
ニュアンスをダイレクトに表している訳ではございませんので
予めお伝えしておきます。(個人的には、お子さんの年齢を
聞き手もご存じであるならば、常識的に考えて、それが
「おもらし」を含んだものであることは容易に推測される
のではと考えております)
また少し脱線しますが、この○○self は、
talk to ○○self 独り言を言う
express ○○self 自己表現をする
kill ○○self 自殺する
など、会話で便利な表現でもあります。
(他にも無数の例が存在します)
・・・少しでもお役に立てますと幸いです。
ご質問者様の英語学習の成功を、心より願っております。
LLD外語学院 学院長 前川 未知雄