世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

再掲って英語でなんて言うの?

ビジネスメールで『以下に再掲しますのでご確認ください』というときなんと書けばよいでしょうか?
前のメールで私が送った情報を転記(コピペ)して、もう一度お客様に確認していただきたいです。

default user icon
naoさん
2019/01/25 09:31
date icon
good icon

11

pv icon

48891

回答
  • reiterate

  • repeat

Reiterate は、「言い直す」という意味で、repeatはただ「繰り返す」「もう一度言う・書く」という意味になります。

例:
To reiterate, we will be leaving at 7 PM.
繰り返しますと、出発は夜7時になります。

前と全く同じ情報を、同じ形で(コピー・ペースト)した場合は、repeatがいいでしょう。


「以下に再掲しますのでご確認ください 」
Please confirm the information repeated below.

回答
  • Repeat

  • As I stated previously

  • Reprint

一般的にメールや話しで内容を繰り返していうのは「Repeat」と言います。

単語ではないですがよく使うフレーズとしては「As I stated previously」です。「上記の通り」というような意味で、そのあと繰り返して内容を言います・書きます。例を見てみましょう。
例:As I stated previously, the guide will be sent in a separate email.
(上記の通り、ガイドは別メールでお送りします。)

新聞や雑誌で出力された情報の繰り返しですと、「reprint」(再プリント)の方が使われています。

回答
  • repeat

  • reprint

  • reiterate

「再掲」は英語でrepeatやreprintやreiterateと言えます。repeatは「繰り返す」や「リピート」という意味があります。reprintは「再刊」や「リプリント」という意味です。reiterateは「繰り返す」や「言い返す」の意味があります。

例:
I will repeat it below so please check.
以下に再掲しますのでご確認ください。

There was a mistake in the document so it was reprinted.
資料に間違いがあったため、再掲されました。

Instead of answering the question directly, he reiterated his last statement.
質問に直接答える代わりに、彼は最後の声明を繰り返しました。

good icon

11

pv icon

48891

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:11

  • pv icon

    PV:48891

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー