インナーって英語でなんて言うの?
冬はインナーの重ね着が欠かせません。最近はあったかくなるインナーが売られているので助かります。
回答
-
thermal
-
thermal underwear
「インナー」は、同じく”innerwear"とも言いますが、"underwear"や"undergarment"の方が(アメリカでは)一般的だと思います。
もっとお洒落な言い方もあるかもしれませんが、暖かいインナーのことを"thermal"または"thermal underwear"と言います。
I can't live without my thermals!
「インナーなしでは生きて行けない(欠かせない)。」
I have to have my thermals!
「インナーはマスト!」
I wear my thermals in layers.
「インナーを重ね着する。」
少しでもご参考になれば幸いです。
回答
-
innerwear
-
undergarment(s)
「インナー」は innerwear や undergarment(s) と言えます。
I need to wear undergarments to keep warm in the winter.
「冬は暖かくするためインナーが欠かせません。」
I like to wear lots of layers under my clothes in the winter.
「冬は洋服の下に(インナーを)重ね着するのが好きです。」
とも言えます。
ご参考になれば幸いです!
回答
-
inner wear
-
underwear
これは大体 inner wear と言います。インナーにウェアを付けます。ウェアは服の意味です。underwear も言いますが、underwear は大体「下着」のイメージですので、underwear を言ったら相手がコンフューズする可能性がありますので、underwear より inner wear の方が良いと思います。
ご参考になれば幸いです。
回答
-
thermals
-
long johns
-
layers
"Thermal"は形容詞で「温熱性」という意味になります。
"Thermal"は"thermal underwear"の省略になります。"Underwear"と呼びたくない人は"thermal"を名詞に変えて"thermals"と呼びます。
ちょっと変わった呼び方としては、アメリカでは"long johns"と呼ぶこともあります。Johnという人が作ったのでLong johnsになったらしいです!
"Layers"は「重ね」という意味です。
例えば、
"I always wear a lot of layers in winter."
「冬にいつも服を重ねます。」
"It's going to be really cold today. Make sure you wear a lot of layers!"
「今日は寒くなるよ。服たくさん重ねてね!」
是非使ってみてください!
回答
-
inner wear
-
thermal
-
underwear
他のアンカーの方も回答してらっしゃるように、
「インナー」はinnner wear やthermalやunderwearなどと言います(*^_^*)
例)
I often buy inner wears online.
「私はよくインナーをネットで買います」
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(*^_^*)
★★大阪カフェレッスン英会話講師KOGACHI