好きなブランドのワッペンがすごく可愛いので気に入っています。
日本語でいうワッペンはドイツ語 Wappen からきていて、英語だと emblem, badge, patch などと言います。
好きなブランドのワッペンとのことですので、この場合は emblem(s) と言うのが良いかと思います。
badge(s) は 階級を示したりする紀章に使われることが多いです。
カバンなどにつけたり、ズボンの膝につけたりするワッペンは patch(es)と言います。
ご参考になれば幸いです!
これは badge 又は patch と言います。Badge は金属(主に金又は銀)で出来ています。Patch は布で出来ていて、服に縫い付けます。ワッペンという言葉はドイツ語に由来しました。そのドイツの言葉は wappen です。私は今日その言葉を初めて知りました。
ご参考になれば幸いです。
ワッペンはドイツ語から来ています。英語ではemblem, patchと表します。
ワッペンにはemblemを使いますが、この単語はどちらかというと象徴symbolの意味合いが強いのでブランドのワッペンのことを言う場合はlogoの方がふさわしいし通じると思います。ズボンの膝のところに開いた穴を隠すのに使われるワッペンのことはpatchと言います。
I like this brand logo. It is so cute.
このブランドのロゴが好きです。とてもかわいいです。
She put a patch on the pants.
彼女はズボンにワッペン(継ぎ)を付けた。