世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

おしゃぶりって英語でなんて言うの?

我が子が英語でおしゃぶりと言うのですが
上手く聞き取れず困っています!
なんと言っているのか知りたいので
教えてください!

保育園でお人形遊びをしている時に
教えて貰ったそうなのですが
2歳児の発音ではハッキリ聞き取れません

default user icon
DARLAさん
2019/02/07 19:04
date icon
good icon

64

pv icon

33670

回答
  • dummy

  • pacifier

ご質問ありがとうございます。
英語でおしゃぶりのことをpacifier、又はdummy と言います。
アメリカ英語ではpacifier、イギリス英語ではdummy です。

例:He sleeps with a dummy.
(彼はおしゃぶりをしたまま寝る。)

A pacifier can calm a crying baby.
(おしゃぶりは泣いている赤ちゃんを落ち着かせる事ができる。)

お役に立てれば幸いです!

Amy K DMM英会話講師
回答
  • Pacifier

  • Dummy

赤ちゃんが使うおしゃぶりは Pacifier(米)Dummy(英)と言います。

Riko I 英語講師
回答
  • Pacifier

pacifyという動詞が語源で意味は、なだめる、落ち着かせるという意味です。
タカナで発音を書くとパーㇱファイヤーと書くと一番近いかなと思います。

おしゃぶりがあると赤ちゃんは安心して落ち着きますよね。また泣いているのをなだめることもできます。

sootherという言い方もいあります。こちらもsootheという同異義語が語源になっています。両方とも 赤ちゃんを落ち着かせるものというニュアンスです。
少しでも参考になれば幸いです。

Shiori S 英語講師
回答
  • Binky

  • Paci

"Binky"/「ビンキー」と発音します。
よく保育園なんかでも耳にする言葉で、

「おしゃぶり」の他にも、「お気に入りの」などのニュアンスも含まれています。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • Pacifier 

  • Nuk

アメリカでは通常、Pacifier"パーシィファイヤー"と言います。

Nukはスイスのベビー用品のブランド名でアメリカでも有名なメーカーですが、
おしゃぶりという意味で使う人もいます。
絆創膏をBand-aidやティッシュをKleenex呼ぶような感じです。

ご参考になれば幸いです。

Hikari H DMM英会話講師
good icon

64

pv icon

33670

 
回答済み(5件)
  • good icon

    役に立った:64

  • pv icon

    PV:33670

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー