地震を起こす「断層」って英語だとなんていいますか
こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
語句を確認しますね。
fault=a large crack in the rocks that form the Earth's surface(地殻に生じた大きな割れ目)
(ロングマン現代英英辞典)
fault=《地質》断層
(新英和大辞典)
「fault」は「断層」という意味の最も一般的な語です。
(例)
The Hayward Fault is known as one of the most dangerous in the country.→ヘイワード断層は、国内で最も危険な断層の一つとして知られています。
Mashiki sits near two faults on Kyushu.→益城町付近には九州を走る二つの断層が存在する。
An active fault moved at quite a shallow depth.→活断層が非常に浅いところでずれ動いた。
いかがでしょうか。
英訳例の一つとしてお示ししました。
お力になれましたら幸いです。
ありがとうございました。
回答したアンカーのサイト
ほんやく検定1級翻訳士の【英会話フレーズ集】
破壊的な地震を引き起こす可能性のある断層
鈴木さんの回答にfault= cracksというように、
断層のことを、Cracks; 割れ目 で表現することも多いです。
例
A huge active crack found under Mt.Fuji
富士山の下で見つかった巨大な活断層
こんにちは。
断層は「fault」といいます。
【例文】
We can see a huge fault in Iceland.
「私たちはアイスランドで巨大な断層を見ることができます」
参考になれば嬉しいです。
「断層」はfaultと言います(^_^)
例)
fault activity
「断層活動」
fault friction
「断層摩擦」
fault structure
「断層構造」
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」