手がかりは英語で clue と言います。例えば「重要な手がかり」は an important(重要)/ valuable(貴重)clue になります。もし、「手がかりが何一つない」を言いたいなら there aren't any clues と言えます。Cluesの代わりに leads を使って there aren't any leads とも言えます。
ご参考になれば幸いです。
"clue"(名詞)は「手がかり」を意味します。これは探偵の調査だけではなく、全部の場合の証拠・ヒント・手がかりの意味で言えます。
"lead"(名詞)も「手がかり」を意味します。これは探偵の調査の意味合いが強く、他の場合で使えば違和感があるかもしれません。
"hint"(名詞)も「手がかり」を意味します。これは普通に人が提供する手がかりです。自分で見つけた手がかりはたまに"hint"と言えるけど、不自然な感じになる恐れがあります。
例文一:
We conducted a long investigation, but in the end we didn't have a single clue.
長い調査していたが、結局手がかりが何一つなかった。
例文二:
We conducted a long investigation, but in the end we didn't have a single lead.
長い調査していたが、結局手がかりが何一つなかった。
例文三:
We conducted a long investigation, but in the end we didn't have a single hint.
長い調査していたが、結局手がかりが何一つなかった。
重要な手がかり = an important clue
手がかりが何一つない = I have no clue / I have no idea. このせりふは「分かりません」として使われています。「clue」は普段何かの調査とする時使う言葉なんですけど、このせりふの使い方は「分かりません」と同じくどんな状況でも使えます。
そして、ミステリージャンルの作品に、探偵のキャラクターはよく「I've got a lead」と言います。それは「手がかりを見つけた」という意味です。
「手がかり」は英語では、「Hint」、「Clue」、「Leads」のどれでも使ってもOKです。
重要な手がかり
→ A valuable hint / clue / lead
手がかりが何一つない
→ I have no hints
→ I don't have a single clue
→ I don't have any leads
彼はどこに行ったか、手がかりありますでしょうか?
→ Do you have any clue where he went?
→ Do you have any leads on where he went?
手がかりはclue, lead, hintと言います。
I already provided you with a clue.
すでに手がかりを与えましたよ。
There are no leads on the identity of the robber.
その泥棒を特定する手がかりは何もありません。
There was a clear lead to identify the murderer.
その殺人犯を特定する確かな手掛かりがありました。
「手がかり」は英語で「clue」と言います。
上記の言葉を使った例文を見てみましょう。
This is a really important clue.
これが重要な手がかりです。
We don't have a single clue.
手がかりが何一つない。
I'm not sure who did it, but I do have a clue.
誰がやったのかは分からないですが、手がかりがあります。
ぜひご参考にしてみてください。
1.) clue (手がかり) 「手がかり」は英語でclueと訳せます。Clueはヒントみたいな意味があります。
例えば、
That's a very important clue. (それは重要な手がかりですね)
There aren't any clues. (手がかりが何一つない)
Please find the clues. (手がかりを見つけてください)