世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

手がかりって英語でなんて言うの?

「重要な手がかり」「手がかりが何一つない」など。よろしくお願いします。

default user icon
Joさん
2019/02/24 13:20
date icon
good icon

49

pv icon

27974

回答
  • clue

  • leads

手がかりは英語で clue と言います。例えば「重要な手がかり」は an important(重要)/ valuable(貴重)clue になります。もし、「手がかりが何一つない」を言いたいなら there aren't any clues と言えます。Cluesの代わりに leads を使って there aren't any leads とも言えます。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • clue

  • lead

  • hint

"clue"(名詞)は「手がかり」を意味します。これは探偵の調査だけではなく、全部の場合の証拠・ヒント・手がかりの意味で言えます。

"lead"(名詞)も「手がかり」を意味します。これは探偵の調査の意味合いが強く、他の場合で使えば違和感があるかもしれません。

"hint"(名詞)も「手がかり」を意味します。これは普通に人が提供する手がかりです。自分で見つけた手がかりはたまに"hint"と言えるけど、不自然な感じになる恐れがあります。

例文一:
We conducted a long investigation, but in the end we didn't have a single clue.
長い調査していたが、結局手がかりが何一つなかった。

例文二:
We conducted a long investigation, but in the end we didn't have a single lead.
長い調査していたが、結局手がかりが何一つなかった。

例文三:
We conducted a long investigation, but in the end we didn't have a single hint.
長い調査していたが、結局手がかりが何一つなかった。

Michael H DMM英会話講師
回答
  • clue

手がかりは「clue」になります。


・An important clue(重要な手がかり)
・I can't find a single clue(手がかりがひとつも見つからない)

回答
  • clue

  • lead

重要な手がかり = an important clue
手がかりが何一つない = I have no clue / I have no idea. このせりふは「分かりません」として使われています。「clue」は普段何かの調査とする時使う言葉なんですけど、このせりふの使い方は「分かりません」と同じくどんな状況でも使えます。

そして、ミステリージャンルの作品に、探偵のキャラクターはよく「I've got a lead」と言います。それは「手がかりを見つけた」という意味です。

回答
  • Hint

ご質問ありがとうございます。

日本語でもお馴染みの「ヒント」をそのまま使えます。

例)
Please give me a hint.
ヒント/手がかりを下さい。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • Hint

  • Clue

  • Leads

「手がかり」は英語では、「Hint」、「Clue」、「Leads」のどれでも使ってもOKです。

重要な手がかり
→ A valuable hint / clue / lead

手がかりが何一つない
→ I have no hints
→ I don't have a single clue
→ I don't have any leads

彼はどこに行ったか、手がかりありますでしょうか?
→ Do you have any clue where he went?
→ Do you have any leads on where he went?

回答
  • clue

  • lead

  • hint

手がかりはclue, lead, hintと言います。
I already provided you with a clue.
すでに手がかりを与えましたよ。
There are no leads on the identity of the robber.
その泥棒を特定する手がかりは何もありません。
There was a clear lead to identify the murderer.
その殺人犯を特定する確かな手掛かりがありました。

回答
  • clue

「手がかり」はclueと言います(^_^)
例)
There is no clue.
「手がかりが何もない」

以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)

回答
  • clue

「手がかり」は英語で「clue」と言います。
上記の言葉を使った例文を見てみましょう。

This is a really important clue.
これが重要な手がかりです。

We don't have a single clue.
手がかりが何一つない。

I'm not sure who did it, but I do have a clue.
誰がやったのかは分からないですが、手がかりがあります。

ぜひご参考にしてみてください。

回答
  • clue

1.) clue (手がかり) 「手がかり」は英語でclueと訳せます。Clueはヒントみたいな意味があります。
例えば、
That's a very important clue. (それは重要な手がかりですね)

There aren't any clues. (手がかりが何一つない)

Please find the clues. (手がかりを見つけてください)

good icon

49

pv icon

27974

 
回答済み(10件)
  • good icon

    役に立った:49

  • pv icon

    PV:27974

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー