世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

万博って英語でなんて言うの?

万国博覧会の略ですが、 2025年には大阪万博が予定されています。

default user icon
keitoさん
2019/03/05 16:55
date icon
good icon

82

pv icon

41348

回答
  • World expo

ご質問ありがとうございます。

"World expo"と呼ばれます。
ちなみに"Expo"は、"Exposition"/「博覧会」の略で、「エクスポ」と発音します。

この他には、"International exposition"や、"World's fairs"とも呼ばれています。

大阪万博の場合でしたら、そのまま"Osaka expo"とシンプルにしても大丈夫です。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • World expo

  • World fair

World expositionの略は world expoです

ほとんど expoを使うけどたまにfairつかいます。(world fair)

<例>
2025年には大阪万博が予定されています。
Osaka will hold the 2025 world expo.
大阪万博
Osaka world expo
ロンドン万博
London world expo

ご参考になれば幸です

Johnny M 横浜在住イギリス人英語講師
回答
  • world expo

  • world fair

「万博」という言葉を英語で伝えると、「world expo」という表現と「world fair」という表現を使っても良いと考えました。「World」は「世界」という意味があります。例えば、「The next world expo will be held in Osaka in 2025.」と「The next world fair will be held in Osaka in 2025.」という文章を使っても良いと考えました。「Be held」は「hold」という動詞の過去分詞形です。「Hold」は「開催する」という意味があります。「持つ」という意味もあります。

good icon

82

pv icon

41348

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:82

  • pv icon

    PV:41348

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー