DMM英会話の会話中に「こめかみ」と言いたかったけどわからなくて、わからないことも説明できず困りました。
こんにちは。ご質問ありがとうございます。「こめかみ」という言葉は英語で言いたかったら、templesと言います。この言葉を忘れたら、周りの部分で説明できます。例えば、「側頭部に、耳と額の間の部分」は英語で、It’s the area on the side of the head between the forehead and ears. と言います。
例文
Deep pain in the temples is a sign of migraines.
こめかみの幹部の痛みは方頭痛の兆候だ。
ご参考になれば幸いです。
例えば、
My temples are throbbing
こめかみがずきずきする
around both temples
左右のこめかみ辺り
The veins on her right temple bulged
彼女の右のこめかみに青筋を立てていた.
ご参考になれば幸いです!
「こめかみ」という言葉を英語で伝えると、「temple」という言葉になります。複数形は「temples」です。例えば、「Temple massages are very relaxing.」という文章を使っても良いと考えました。「Massage」は「マッサージ」という意味があって、「relaxing」は「くつろぐ」という意味があります。「Temple」は「お寺」という意味もあります。例えば、「There are many famous temples in Kyoto.」と言っても良いです。
templeと言います(^_^)
身体の名称を列挙しますね♪
「目」eye
「眉毛」eyebrow
「まつ毛」eyelash
「耳」ear
「鼻」 nose
「口」 mouth
「歯」 tooth
「頬」 cheek
「頭」 head
「おでこ」 forehead
「首」 neck
「のど」 throat
「のど仏」 Adam’s apple
「胸」 chest
「乳房」 breast
「乳首」 nipple
「胴」 torso
「お腹」 belly
「へそ」 belly button
「背中」back
「腰」lower back
「肩」 shoulder
「脇の下」 armpit
「腕」 arm
「肘」 elbow
「手首」 wrist
「手」 hand
「手のひら」 palm
「指」 finger
「足(足首から太もも)」 leg
「太もも」 thigh
「ひざ」 knee
「すね」 shin
「足(足首からつま先)」 foot
「足首」 ankle
「つまさき」 toe
「尻」buttock
「ふくらはぎ」calf
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」