「風刺」が英語で「satire」と言います。
例文:
その物語は風刺にあふれている ー The story is full of satire.
その劇は政界を風刺したものだ ー The play is a political satire.
その詩は風刺が効いている ー The poem had an edge of satire.
参考になれば嬉しいです。
"caricature"(名詞)は「風刺」・「カリカチュア」を意味します。何かを大げさに見せることです。批判するためだけではなく、楽しみだけでやることもあります。これは「風刺画」のように風刺を絵・動画・演説にする場合に限られています。
"satire"(名詞)も「風刺」を意味します。これは何かを批判するための「風刺」です。
"sarcasm"(名詞)も「風刺」を意味します。これは本音の正反対の意味を言うことで、事実を面白く表示することです。例えば、天気が悪い時に「天気が良いね」と言うのは"sarcasm"です。
例文一:
We got our caricatures drawn at the amusement park.
遊園地で風刺画を描いてもらいました。
例文二:
This movie is a satire of the current government.
この映画は現政権を風刺します。
例文三:
He makes many sarcastic comments, so it is difficult to know his real opinion.
彼はよく風刺な発言をするので、本音を知るのは難しいです。
風刺は satire, 風刺するは satirize です。風刺画は caricature です。
During the Edo period, people could not freely express their opinions about the government, so they gradually became good at satirizing current politics.
江戸時代には人々は政府に自由に意見を表現できなかったので次第に政治を風刺することが上手くなっていきました。
He is one of the most famous ukiyoe artists, he’s particularly famous for his caricatures of famous people.
彼は有名な浮世絵師の一人で、特に有名人の風刺画で有名です。
caricature=「(動詞)風刺的に描写する」「(名詞)風刺画」
circulate=「配布する、広まる」
Many kinds of caricatures were circulated in the Edo era.
「様々な種類の風刺画が江戸時代に広まった」
他の例文)
They are exhibiting different kinds of caricatures at the gallery.
「そのギャラリーでは異なる種類の風刺画を展示している」
ご参考まで