枯れるって英語でなんて言うの?
数日間を家を空けていたら育てていた花がいくつか枯れてしまいました。
回答
枯れるはいくつか単語がありますが wither は[新鮮](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/49692/)さを
[失う](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/56740/)意味での枯れるです。
後者の wilt は水不足でぐったりした感じで枯れる。
花も生き物と思ってる方は枯れるは死ぬのと同じで die と
言うこともあります。
「花が枯れました」
"My flowers have wilted" など
回答
-
to wither
-
to dry up
-
to die
"to wither"(動詞)は「枯れる」を意味します。[植物](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/37967/)が枯れることに一番相応しい表現です。
"to dry up"(動詞)も「枯れる」を意味します。水を十分にやらなかった原因ならこう言います。また、空気が乾燥している場合にも使えます。
"to die"(動詞)も「枯れる」を意味します。植物が枯れて[死ぬ](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/32132/)ときによく使われています。
例文一:
I left my house for a few days, and some of my flower plants had withered.
数日間を家を空けていたら育てていた花がいくつか枯れてしまいました。
例文二:
I left my house for a few days, and some of my flower plants had dried up.
数日間を家を空けていたら育てていた花がいくつか枯れてしまいました。
例文三:
I left my house for a few days, and some of my flower plants had died.
数日間を家を空けていたら育てていた花がいくつか枯れてしまいました。
回答
日本語の「枯れる」が英語の「wilt」か「wither」か「die」と言います。花なら「wilt」か「wilt」の方がナチュラルですが、木なら「die」の方が良いです。
以下は例文です:
数日間を家を空けていたら育てていた花がいくつか枯れてしまいました ー If I left my house for several days, some of the flowers I had grown had withered
リンゴの木が枯れてきた ー The apple trees are dying
炎天下で植物はしおれてしまった ー The plants withered in the burning sun
参考になれば嬉しいです。
回答
-
To die
-
To wither
「枯れる」は英語で wither もしくは die と言います。Die の方が普通だと思います。
The mango tree has died. マンゴーの木が枯れている。
Dead leaves. 枯れた葉。
This summer was very hot so all the grass withered / died. 今年の夏はすごく暑かったため、草が枯れました。
数日間を家を空けていたら育てていた花がいくつか枯れてしまいました。I wasn't at home for a few days and some of my flowers had died.
Some of my flowers もしくは some of the flowers I was growing どちらでも大丈夫です。
回答
ご質問ありがとうございます。
枯れる は英語で to wither と訳出します。
to dry up も言えます。 乾いてしまう というニュアンスです。
ご参考になれば幸いです。
回答
-
wither
-
die
枯れるは wither です。die も使います。
Some of the flowers I was growing withered/died while I was away.
留守にしている間に育てている花のいくつかが枯れました。
Flowers wither as days go by.
花は日毎に枯れていきます。