雑費って英語でなんて言うの?
会計の項目で雑費という項目があるのですが、英語で雑費って何ていうのか教えてください。
回答
-
Miscellaneous expenses
-
Out-of-pocket expenses
2通りのフレーズがあります。
両方ともフォーマルですが、「Miscellaneous expenses」のほうが一般的かもしれないですね。
契約の中に、雑費を負担するのは甲なのか乙なのか書いてあれば、「Out-of-pocket expenses」と書いてある可能性が高いです。
例文:
- Out-of-pocket expenses will be paid by the Company(雑費は会社が負担します)
回答
-
Miscellaneous expenses
-
Incidental expenses
日本語の「雑費」が英語で「Miscellaneous expenses」か「incidental expenses」と言います。
例文 (Example sentences):
通信費は雑費の中に繰り込んだ ー I have included the postage cost in the miscellaneous expenses.
この金額に全ての雑費も含まっているのか ー Are all the incidental expenses included in the amount?
参考になれば嬉しいです。