晴れているのに雨が降る天気のことを「狐の嫁入り」を比喩します。
ご質問ありがとうございます。
英語でそんな天気は “sun shower” と言います。
「晴れているときに降る急な雨」と言う意味です。
Shower - 急に降ってくる雨、激しい雨
比喩表現と言いますと
”The devil is beating his wife”
と言う表現があります。主にアメリカの南の方で使われているそうです。
直訳すると「悪魔は自分の奥さんを殴っている」と言う意味になります。降っている雨はその奥さんの涙だそうです。
多くの国ではそんな天気に対して様々な面白い比喩表現が使われるそうです。
ほかには
“Rain shower in the sunshine”
“A sudden rain falling while the sun shines”
等の言い方でも意味が通じるかと思います。
こんにちは。ご質問いただきありがとうございます。
狐の嫁入り、つまり「天気雨」は「sun shower」といいます。
晴れているのに雨が降っている状態のことですね。
★雨に関する表現
・rain:雨、雨が降る
・drizzle、light rain:小雨
・shower:にわか雨
・heavy rain、downpour、torrential rain:大雨
・pour:大雨が降る
・sun shower:お天気雨
お役に立てれば嬉しいです。
英会話講師のKOGACHIです(^^)/
「狐の嫁入り」はsun showerと言います(^_^)
あるいは、
It's raining while the sun is shining.
「太陽が照っているのに雨が降っている」
のように説明的に表現しても良いと思います(^_^)
以上ですm(_)m
少しでも参考になれば幸いです(#^^#)
お困りの時は、いつでも気軽にご質問ください(^0^)/
★★どうぞよろしくお願いもうしあげます★★
see you soon♪
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」