燭台って英語でなんて言うの?
ろうそくを立てる燭台のことです。英語で何ていうの?
回答
-
candlestick
-
candle stand
「燭台」はえいごでは一般的に"candlestick"といいますが、"candle stand"のようにも表せます。
ちなみに、"candlestick"という言葉"candle"(ろうそく)と"stick"「棒」から作られています。
例文:
"It is nice that we bought candles but we have no candlesticks to put them."
「ろうそくを買ったのはいいですが、燭台がないからつけません。」
参考になれば幸いです。
回答
-
candle holder
-
candelabra
「燭台」は candle holder とも言えます。
また何本もキャンドルを立てれるタイプ(枝分かれしたタイプ)なら、 candelabra と言います。
He lit the candles on the candelabra.
「彼は燭台のキャンドルに火を灯した。」
ご参考になれば幸いです!