世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

バッシングって英語でなんて言うの?

強く非難することを「バッシング」といいます。

default user icon
hiroさん
2019/04/25 16:15
date icon
good icon

34

pv icon

20950

回答
  • bashing

  • severe criticism

「バッシング」は英語でも"bashing"といいますが、発音に周囲しなければなりません。

「バッシング」を英語でもう少し丁寧に言いたい場合は"severe criticism"(直訳「強い・厳しい非難」)を使えます。

例文:
"The magazine received severe criticism because of that article."
「雑誌はその記事のせいでバッシングされた。」
"magazine"は「雑誌」という意味で、"article"は「記事」に相当します。

参考になれば幸いです。

回答
  • Hate

ご質問ありがとうございます。

最近はSNSがとても復旧していて、そのSNS上での、批難や妬みなどのバッシングにしぼった単語もありますので、参考になればと思い記載いたしました。

これらを"Hate"と呼びます。
そして、毎回、中傷内容のコメントを書き込んでいるようなユーザーを"Hater"と呼びます。

例)
This post has so much hate comments.
この投稿にはたくさんの中傷/バッシングコメントがあります。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • backlash

英会話講師のKOGACHIです(^^)/

backlashは、「なんらかの出来事や誰かの言動などに対する、多くの人の批判やネガティブな反応や反感」のことで、
「バッシング」の訳語として使っても良いと思います。
例)
His scandal caused a strong backlash.
「彼のスキャンダルはすごいバッシングを受けた」

以上ですm(_)m
少しでも参考になれば幸いです(#^^#)

お困りの時は、いつでも気軽にご質問ください(^0^)/

★★どうぞよろしくお願いもうしあげます★★

see you soon♪

good icon

34

pv icon

20950

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:34

  • pv icon

    PV:20950

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー