映画のワンシーンで、王が召使いに「跪け」と命令しているシーンがあった。
今流行りのゲーム・オブ・スローンズでいうとやはり Bend the knee! でしょうか。
bend =折る、曲げる
knee =ひざ
そのままです。kは発音せず、ニーと言います。
Kneel! も聞いた覚えがあります。
こちらは「膝をつく」という動詞で、こちらもkは発音せずニール!です。
get on one's kneesという表現は、以前に土下座する訳語を探していた際に、アメリカ人ネイティヴに教えてもらった表現です。
正確には、get on one's kneesは「両膝を地面につく」という意味なので、
「土下座」というよりも、今回ご質問なさっている「ひざまづく」に近いです。
実際、映画などで銃をとかもを持って「ひざを付け!ひざまづけ」などと言う文脈ではget on your knees!というセリフを聞くことがすごく多いです。
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」