転勤する上司にフォト・アルバムを作ります。イベント毎に、"XX's Farewell Luncheon"や"2015 Christmas Party"などとページごとにタイトルをつける予定です。
それらの写真に出てこなかった人の写真を寄せ集めて「懐かしの面々」というように表現したいのですが、”More Memories”ぐらいしか思いつきません。しっくりくる表現を教えてください。
タイトルということで、あえて英文例にはタイトルっぽい感じのフレーズを記載しました。
Good old memories は懐かしの思い出(昔のいい思い出)という意味合いがあります。
Remember them? は Do you remember them? をちょっとタイトルっぽくしたのですが、写真を見せながら「覚えてる?」と問いかける感じなのもいいかな、と(ほぼ勝手に)想像しておりました。
Good old ---- は、「懐かしい」というのと同時にそのとき過ごした時代なども連想されることがあります。(Good old 90s 懐かしの90年代、などなど)
参考までに(^^)