これはまた難しい質問ですね。
僕の認識では、「わびさび」という概念は、清く貧しくを良しとする禅宗に影響されており、
本来の意味を分かりやすくまとめると、
「質素かつ静かが故に、奥が深い」
となります。
しかし、今では、古くからある日本の美意識を総合的に指す表現として使われています。
こちらの方を英語で言う場合、「traditional Japanese beauty」が最も良いかもしれませんね。
例:
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
The rock gardens found in Buddhist temples are a shining example of traditional Japanese beauty.(「寺にある石庭は、日本のわびさびを見事に表している芸術である。」)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~