ウーパールーパーって英語でなんて言うの?
一昔前にウーパールーパーって流行りました!なんともいえない表情が面白いです。
回答
-
Axolotl
-
Mexican salamander
-
Mexican Walking Fish
Axolotl です。アホロートルという名も見かけましたが、おそらく発音はアクショラトルって感じだと思います。ウーパールーパーは日本ならではの商標名だったんですね…(「愛の使者」という意味だそうです)
英語では Mexican Salamander (メキシコサンショウウオ)や Mexican Walking Fish(メキシコの歩く魚)という方がイメージされやすいと思います。
回答
-
axolotl
-
Mexican walking fish
「ウーパールーパー」は “axolotl” と “Mexican walking fish” と言います。 “walking fish” は「歩く魚」との意味ですが、ウーパールーパーは魚ではなくて、両生類 (amphibian) です。 複数形は “axolotls” です。ウーパールーパーは salamander (有尾目)の一種類です。英語で言いますと “The axolotl is a type of salamander.”
回答
-
axolotl
こんにちは。ご質問いただきありがとうございます。
ウーパールーパーは「axolotl」といいます。
▼魚に関する表現
・魚:fish
・アジ:horse mackerel
・アナゴ:conger eel/conger
・イワシ:sardine
・タイ:red snapper
・ニシン:herring
・マグロ:tuna
・カレイ:flatfish/flounder
・鮭:salmon
・タラ:codfish/cod
・アユ:sweetfish
・さわら:spanish mackerel
・鯉:carp
・メダカ:Japanese killifish/medaka
・シーラカンス:coelacanth
・アンコウ:monkfish
お役に立てれば嬉しいです。