ギリギリセーフって英語でなんて言うの?
会社に遅刻しそうになったがギリギリセーフで間に合った。
回答
-
just on time
-
just in the nick of time
時間に対してギリギリセーフと言う場合、
just on time
just in the nick of time
などを使って言います。
I thought I was going to be late for work but I made it just on time.
「仕事に遅れると思ったけど、時間ギリギリ間に合った。」
just on time「時間ギリギリに間に合って」
It looked like I was going to be late for work but I arrived just in the nick of time.
「仕事に遅れると思ったけど間一髪間に合った。」
in the nick of time 「ギリギリ間に合って、危ういところで」
ご参考まで!
回答
-
I barely made it to work on time.
-
I overslept and was almost late for work.
「ぎりぎりで仕事に間に合った」は、
“I barely made it to work on time.”(ぎりぎりで仕事に間に合った)
と言えます。
「ぎりぎりで」はここでは「barely」で表しています。
「barely」は「かろうじて/ぎりぎりで」という意味の副詞です。
【例】
“I'm so tired I can barely keep my eyes open.”
→眠くて眠くて目を開けているのがやっと。
~~~~~~~~~
「もう少しで遅刻するところだった」という言い方もできます。
【例】
“I overslept and was almost late for work.”
→寝坊して仕事に遅れそうになった。
「almost」は「もう少しで/危うく」という意味の副詞です。
ご質問ありがとうございました。