「炊きたての白米が一番おいしい」って言いたいです。お願いします。
「炊き立てご飯」は
freshly cooked riceといいます。
カタカナのフレッシュには、みずみずしいイメージかあるので、調理されたものには結び付きにくいのですが、
freshly=最近、新たに
という意味もあるので、ご飯にも使います。
他には、
freshly baked bread=焼きたてのパン
freshly brewed coffee=いれたてのコーヒー
などです。
ぜひ使ってみてください!
Nothing beats freshly cooked rice.
→炊きたてのごはんに勝るものはない。
「炊きたてのごはん」は、
freshly cooked rice と言えると思います。
nothing beats ~ で「~に勝るものはない」となります。
例)
Nothing beats the smell of fresh bread.
→焼きたてのパンの匂いに勝るものはありません。
〔The Times-Mar 4, 2017 より〕
参考にしてください。
ありがとうございました。
回答したアンカーのサイト
ほんやく検定1級翻訳士の【英会話フレーズ集】
There is nothing like ~!
「~みたいなものって他にないよね!」
「最高だよね!」
という言いかたがあります。
There is を省略して
Nothing like ~!
とも言えます。
例えば
Nothing like an icy cold beer on such a hot day!
『こんな暑い日はキンキンに冷えたビールに限るね!』
と使えます。
「炊き立てごはん」は
「ほかほかごはん」ですので
steaming rice と、なります
回答したアンカーのサイト
にがみ塾