世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

ひらめきって英語でなんて言うの?

何かがぱっとひらめくときの「ひらめき」って英語で何て言いますか?

default user icon
shiroさん
2019/11/08 19:13
date icon
good icon

25

pv icon

19045

回答
  • flash

「ひらめき」と名詞として使うなら flash と言う単語があります。
flash は光などがピカッと光る様子のことを言い、考えなどがひらめく「ひらめき」も flash を使って言うわけです。

A good idea came to mind suddenly.
「良いアイデアを突然ひらめいた。」
come to mind (頭に浮かぶ)を使ってよく「ひらめく」と表現します。

I had a flash about our new sales promotion that begins next month.
「来月から始まる新しい販売促進のひらめきを得た。」
何かをひらめくことを have a flash about ... のように表現することもできます。

ご参考まで!

回答
  • - "Flash of insight"

  • - "Eureka moment"


「ひらめき」を英語で表現するとき、「Flash of insight」か「Eureka moment」と言います。

  • "Flash of insight"
    直訳すると「洞察の閃光」です。瞬間的にアイデアがひらめく様子を表現しています。

  • "Eureka moment"
    「ユリーカの瞬間」(あるいは直訳すると「見つけた!」の瞬間)という意味で、突然に解決策が見つかった瞬間や新しいアイデアが生まれた瞬間などを指します。この表現は、古代ギリシャの科学者アルキメデスが公衆浴場で浮力の法則をひらめいた時に叫んだと言われる「ユリーカ!」(ギリシャ語で「見つけた!」)から来ています。

例文:
- "I had a flash of insight and solved the problem."
(閃いて、問題を解決した。)
- "During last night's study session, I had a Eureka moment and finally cracked the formula."
(昨夜の勉強会中にひらめきがあり、ついにその公式を解明しました。)

good icon

25

pv icon

19045

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:25

  • pv icon

    PV:19045

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー