世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

「上向く」って英語でなんて言うの?

気分が上向く、というfeelingの面と、折れ線グラフが上昇している意味と違いがあればそれもお願いします。

default user icon
chiffonさん
2019/11/21 06:05
date icon
good icon

7

pv icon

5421

回答
  • I feel happier today.

  • I feel better than yesterday.

  • This company’s profit has been continually increasing.

1) ‘今日は気分がいいわ、調子が良いほうだわ‘
feel happy だと、’幸せな気分だ‘ と現時点だけの事を表現していますが、feel happier (比較級)で、 ’以前に比べて良い、良くなったと‘ いう表現ができます。

2)’私は昨日より気分が上向きだわ‘
1)と似た表現ですが、better 比較級を用いて、気分が上向いたと表現できます。

3)’この会社の利益は順調に上向きを示している(増加している)‘
グラフを説明する表現です
increase 増加する、上向きになる、上昇する ← ちなみに decrease は反対で、減少する、下向きになる、下降する
continually 続けて、順調に

This month profit has spiked compared to other months.
’この月の利益は、他の月に比べて急上昇を示した‘
spike グラフ上で、急激な上昇、増加があった場合の表現です

回答
  • Look up

  • Improve

「上向く」が英語で「look up」か「improve」と言います。気分なら、「improving」と言えます。

使い方が以下のようです。
景気が上向いている ー Business is looking up
来年早々に景気が上向くと期待されている ー They expect things will start to look up early next year.
気分が上向く ー My mood is improving

参考になれば嬉しいです。

回答
  • to get better

こんにちは。質問ありがとうございます。

「上向く」は、「良くなる」、という意味の句動詞to get betterでも表せます。


My grades are getting better.
成績が上向いているよ。

「気分が上向く」と言う場合は、feelを使うといいです → I’m feeling better.

気分に関しては、get betterは「完全に元気になる」事です。feel betterは「前と比べて良くなる」という事です。

またの質問をお待ちしています。

good icon

7

pv icon

5421

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:7

  • pv icon

    PV:5421

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー