世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

群れるって英語でなんて言うの?

動物が群れる、人間が群れるなど群れになっている様子のこと。

default user icon
maakoさん
2019/12/03 06:23
date icon
good icon

7

pv icon

11097

回答
  • Flock

  • Swarm

  • Crowd

英語で群れるは何が群れるかによって言葉が違ってきます。

"Flock" はヤギ、羊、鳥等が群れている時によく使われます。人間にも使われますが、うるさい感じのネガティブなイメージになります。
例)
"The shepherd is moving his flock down the hill." = 「羊飼いが群れを丘の下に動かしている。」
"The flock of tourists came into the museum." = 「観光客の群れが博物館に入ってきた」

"Swarm" は虫や魚等が群れている時によく使われる言葉で、人間にもたくさん密集している様子を表す単語として使われます。
例)
"I was attacked by a swarm of mosquitoes." =「蚊の群れに攻撃された。」
"Kids swarm the playground in the afternoon" = 「午後には子供たちが公園に密集する(群がる)。」

"Crowd"は大体人間に使われる「群れ、群れる」といった言葉です。
例)"Crowd of people watched the fireworks." = 「沢山の人(人の群れ)が花火を見た」

その他よく聞く「群れ」という単語では下記のような使い方があります。

Herd = 集合生活する動物
School = 魚
Pack = 犬やおおかみ

good icon

7

pv icon

11097

 
回答済み(1件)
  • good icon

    役に立った:7

  • pv icon

    PV:11097

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー