世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

破顔一笑って英語でなんて言うの?

四字熟語ですが、お願いいたします
(破顔一笑(はがんいっしょう):ほほえむこと。少しだけ笑うこと)

default user icon
Tomokoさん
2020/01/10 23:59
date icon
good icon

4

pv icon

4015

回答
  • a faint smile

  • to smile faintly

英語では「smile」という基本的な単語があります。
類義語も多いけど、肯定的なニュアンスを持つ単語は「大きく笑う」という意味をしますので、
「破顔一笑」とは違いますね。
何かを見下したり馬鹿にしたりして少しだけ笑うという意味を表す単語もあります(to smirk)。

しかし「破顔一笑」は好ましい笑顔だけに用いられると思います。
好ましいことと少しだけ笑うことという二つの意味を合わせる一言は英語にないようなので、
最も自然で正確な言い方は形容詞+名詞形の「smile」、または動詞形の「to smile」+副詞だと思います。

「faint」というのは「薄い」や「淡い」と同じく、ほんのりという意味です。
「a faint smile」は少しだけ笑うということですが、
文脈によって「a faint smile」のニュアンスは決まります。

「to smile faintly」は意味として全く同じですが、
文法的な形だけは違います。

ご参考なれば幸いです。

good icon

4

pv icon

4015

 
回答済み(1件)
  • good icon

    役に立った:4

  • pv icon

    PV:4015

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー