三半規管って英語でなんて言うの?
三半規管が弱いと乗り物酔いしやすいと英語で言いたいです。
回答
-
Semicircular canals
-
Inner ear
-
Ear canal
「三半規管」は英語で「Semicircular canals」という意味があります。一般的に、英語で「Semicircular canals」より「Inner ear」や「Ear canal」という言葉がよく使います。(日本語で「内耳」と「外耳道」です。)
「三半規管が弱いと乗り物酔いしやすい。」には英語で「If the inner ear is weak, it's easy to become motion sick.」や「If the inner ear(Semicircular canals are) is frail, it is easy to get motion sickness.」という表現が良いと思います。
回答
-
inner ear
「三半規管」は、英語でinner earと言います(*^_^*)
例)
My inner ear is very sensitive.
「三半規管がすごく敏感です」
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)