世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

1〜2日って英語でなんて言うの?

1〜2日かかります。
3〜4日ほどで出来ました。などの表現です。

default user icon
motoiiさん
2021/12/07 16:14
date icon
good icon

10

pv icon

6263

回答
  • It'll take a day or two.

  • I did it in three or four days.

ーIt'll take a day or two.
「それは1〜2日かかる」
to take a day or two で「1〜2日かかる」

between one and two days で「1〜2日」という言い方もあります。

ーI did it in three or four days.
「3〜4日でできた」
in three or four days で「3〜4日で」

ご参考まで!

回答
  • It'll take a few days.

  • It'll take a couple of days

  • It'll take several days.

関連表現として、はっきり数を言わずに、2,3日かかる、と言いたければ、
It'll take a few daysや
It'll take a couple of daysのように言います。
それよりもう少し長い感じだと
It'll take several daysのように言います(^_^)

もっと具体的にハッキリ 1,2日とか、3,4日かかると言いたければ、
他のアンカーの方も回答してらっしゃるように、
a day or twoとかthree or four daysのように言います。
それ以外は、同様に、
seven or eight days「7か8日」
ten or eleven days「10か11日」
のように言いますね

以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)

★★大阪カフェレッスン英会話講師KOGACHI

回答
  • a day or two

  • three or four days

ご質問ありがとうございます。

・a day or two
=「1〜2日」
(例文)It's probably take a day or two.
(訳)多分1〜2日かかるよ。

・three or four days
=「3〜4日」
(例文)It will take three or four days.
(訳)3〜4日かかります。

お役に立てれば嬉しいです。
Coco

回答
  • 1 to 2 days

「1〜2日かかります」と言いたい場合は、
It takes 1 to 2 days.
と表現できます。また、

「3〜4日ほどで出来ました」と言いたい場合は、
It was done in about 3 to 4 days.
と表現できます。

表現のポイントとして、数字の間に to を使って「〜から〜まで」を表すことができます。

役に立ちそうな単語とフレーズ
takes かかる (時間や努力)
about 約・およそ

good icon

10

pv icon

6263

 
回答済み(4件)
  • good icon

    役に立った:10

  • pv icon

    PV:6263

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー