WifeとHusbandの言語学的な成り立ちって英語でなんて言うの?
日本語では妻や嫁、奥さんなどはどちらかというと女性側の地位を下げた表現になっており、これは歴史や文化的なものの名残ですので仕方のないことと思いますが、英語のWifeにもそのような隠れた意味合いみたいなものがあるのか?との思いからこの質問をしております。若干変な質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
回答
-
wif
こんにちは!
ご質問ありがとうございます。
ご質問について、語源は古英語のwifで、それからwifmannとなり、成人女性を指す単語として使われていましたが時間とともに、結婚している女性を指す言葉になったようです。古英語では、mannは、human or person 『人』、husband は、head of a household『世帯主・家長』という意味があったようです。歴史的背景を学ぶと言葉の意味がより深くわかりますね!
参考になれば幸いです。