世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

暑がりって英語でなんて言うの?

暑がりなので、早く冬になって欲しい。と言いたい

male user icon
takagiさん
2016/10/24 17:13
date icon
good icon

22

pv icon

17544

回答
  • get hot easily

  • be sensitive to heat

例文
・Since I get hot easily, I can't wait for the winter. 「暑がりだから、冬が待ちきれない。」
・Since I am sensitive to heat, I wish the next winter would come soon. 「暑さに敏感だから、次の冬が早く来ないかなって思う。」

回答
  • I can’t stand hot weather.

  • I sweat like crazy.

質問ありがとうございます。

日本人はよく「寒がり」や「暑がり」という言葉を使いますが、
アメリカ人はあまりそういう発想はありません。

でも良くいう自然な言い方は、
❶ I can’t stand hot weather.
(暑い気候本当に無理)。

また、アメリカ人には「汗っかき」が多いので、
❷ I sweat like crazy.
(めっちゃ汗かくの)と言ったりします。

例えば、
I sweat like crazy so I can’t wait for winter to come.
(バカみたいに汗かくので、冬が待ち遠しい)。

I can’t stand hot weather so I’m looking forward to winter.
(暑い気候無理なので、冬が楽しみ)。

と言いますね、参考になれば嬉しいです!

good icon

22

pv icon

17544

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:22

  • pv icon

    PV:17544

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー