座椅子欲しいな〜、と思ったので、、
座椅子は快適ですよね。
和室だと非常に便利ですが、欧米式の家屋では床に座る習慣があまりないと思います。
ですので、どうやら主に日本から輸出されているものが出回っているのが多い様子。
私も気になったので、少し調べてみましたが 直訳の Legless Chair よりも Floor Chair が多いように思いました。場合によると Floor Chair Legless Zaisu Tatami みたいな日本式の言葉の羅列になっている場合も多い様子。英語化が定着した他の単語のように、もうすぐ Zaisu (Chair) だけで通じる時代がやってくるかも知れませんね。
個人的には最近はCombucha が英語になってたのにビックリしました(笑)
快適な座椅子が見つかりますように!
回答したアンカーのサイト
意力(いちから)ブログ
座椅子は日本特有のものなので寿司をSushi と言うようにZaisuと言ってしまっていいと思います。その後に説明を付け加えることも忘れずに!
Zaisu is a chair without legs. It is used when sitting on the floor.
座椅子とは脚のない椅子で、床の上にそのまま座るときに使用します。