留学生の帰国後もラインで互いにコンタクトを取り続けたい場合、ラインでメッセージを送ってもいい?ライン教えて。というようなことを言いたいです。
カジュアルな表現です。
You can google it! I will facebook it. といように、本来は動詞じゃない単語が、動詞として使われていることがたくさんあります。なので、Lineも動詞として使ってもいいでしょう。
ライン教えて=日本語では、ラインIDと言うひつようはありませんが、英語ではきちんとIDと言った方が相手に伝わります。
アジアではLineはよく使われているツールですが、アメリカではiMessageやインスタグラムの方が多く使われています。
I hope it helps.
回答したアンカーのサイト
えびはらゆき
TextはSMSなどの短文を送るときの動詞として頻繁に使われるので、覚えておくと便利です。
ご参考まで。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば下記のような表現はいかがでしょうか:
・Can I send you a message through LINE?
LINEでメッセージ送ってもいいですか?
・What is your LINE ID?
LINEのIDは何ですか?
through LINE で「LINEを通して」、つまり「LINEで」となります。
ぜひ参考にしてください。
回答したアンカーのサイト
【世界一周・海外ノマド】インスタグラム