ざっくり復習してみようって英語でなんて言うの?
これまでやったとこをザッと復習しよう、というニュアンスで言いたいです。
回答
-
Let's go through what we've learned real quick
Let's go through what we've learned real quick=今習った事をざっと復習しよう
Go through=見直す、復習する
what we've learned=近い過去で習った事
real quick=ささっと、ちょっと
Real quickは色んな場面で使えるフレーズなので是非覚えましょう!例えば:
Can we stop by the drug store real quick?=ちょっと薬局に寄ってもいい?
Can I borrow your pen real quick?=一瞬ペン貸して
文法的にはあってるとは言えませんが日常会話では頻繁に使われます。
回答
-
Let's quickly review what we have learned so far.
Let's quickly review what we have learned so far.
チャチャッとこれまで勉強したことを復習しよう。
という感じです。
ザッと、のニュアンスによりますが
ここでは文脈的に素早く、というニュアンスのquickly
が近いのかなあと思いこうしてみました。
reviewと quickly は相性が良く
よくこの組み合わせで耳にするコンビネーションです。
回答
-
Let's look through briefly what we have learnt so far.
ざっくり感をめっちゃ出すために、look throughで「目を通す」という使い回しをし、さらにbriefly「簡単に」の両方を使ったことでざっくり感を増しました。brieflyはquicklyと違って「時間」ではなく「ざっくり感」を表すところです。仮に急いでパパッとしたいのであればquickが適しています。
そしてso farはrecentlyと同じで、現在完了形と一緒に用いる印となります。