選り好みって英語でなんて言うの?
彼女や彼氏ができない人に対して、選り好みしているから・・・
回答
"picky"(選り好みする) "choosy"(好みのうるさい) "fussy"(好き嫌いが激しい) "particular"(小うるさい) など、多くの表現があります。
"be picky about men"(男性の好みがうるさい) のように言うことができます。
回答
-
particular
-
selective
-
ornery
英語で「選り好み」と言う言葉が多いです。欧米、特にアメリカとイギリスは、日本より個人主義の社会だからかもしれません。質問者の例を文にしたら、「He can’t get a girlfriend because he’s so selective.」とか「He’s particular about the types of girls he dates.」となります。
「ornery」はちょっと「自分の期待していることに対してしつこくてめんどくさい」と言う感じを持つ言葉なので、使い分けを気を付けてください。
回答
-
You are too picky about men/women.
pickyとは、「細かいことに色々とケチをつけたり選り好みをしたりする」という意味です。
相手に直接言うという文脈だったら、相手が女性が男性かに応じて上のように言えます(^^♪